大会でいつも思うんだけど、

・相手が黄色いデッキ(MTGでいうところの青的ポジション)
・自分はアバレンオー

のとき、レノー側はなにをしたいかっていうとまず合体パーツを並べたいわけだ。

ただ敵が黄色いから警戒しながらユニットならべるわけだが、相手に黄コマンドが起きてれば《疾風流忍術》を意識せざるを得ない。

そこで「(たとえば)爆竜トリケラ出してもいいですか?」っていうと、たいていの相手は「こいつわざわざ聞いてきて何?」みたいな顔をする。

何が言いたいかっていうと、自分が黄色いんだからカウンターを警戒されてることを自覚して欲しい。デッキに積んでなくても、「カウンター持ってるぜ」くらいのハッタリを見せてほしい。

まぁ、カウンターなんかないよって自己主張するくらいなら、さっさと合体してドリル祭りするだけなんだけどね。

レンストはモノがモノだけにガチカードゲーマーが少ないのはわかるけど、なんというか、ゲームなんだからwww

なんてまとめればいいかわからんw

逆に自分はレンストの大会の席とかでも「ガチ大会モード」のスイッチが入っちゃうとすっげー真剣になっちゃうから、他の楽しんでる人の空気壊してないか最近心配w

あんまりガチなのもいかんなってのもわかってはいるんだけどね。

カードゲームは難しいw
行ってきました。
対戦したデッキ全部メモったのに、いざ日記書こうとしたらメモが見つからない。記憶を頼りに。

デッキは相変わらずアバレンオー。

2アバレンオー
2ゲキトージャウルフ
3爆竜ティラノ
3爆竜トリケラ
2爆竜プテラ
2爆竜ディメノコ
2守護獣プテラ
2守護獣ティラノ
1守護獣サーベルタイガー

3デネブ
3ゴーオンブルー
2ドラゴンレンジャー
3ゲキバイオレット

1クルマジックパワー
2炎神ソウル
3Vコマンダー
2ガオメインバスター
2圧縮冷凍

ゲキトージャウルフと二頭のアバレンオー。回復なし、レッドワンなしという、今考えてみると無謀にもほどがある仕様。

赤緑ウィニー ○
 赤緑版01みたいな、でもユニットがユニットだから普通に勝ち

ダイタンケン ×
 ゴーゴードリルの効果をすっかり忘れててトリケラの仕込み枚数ミスってレノー崩壊

ここから順番適当
赤単激気コン ○
 相手のマスターシャーフーを焼いて、相手の激気が機能しないように抑えて勝ち

赤黄青02? ○
 相手がレジェンドブルーでドロー進めるも特にやばい展開はなく、こちらは引かせてもらった手札から合体。ディメノコと守護プテラで制圧して勝ち

ダイタンケン ○
 2戦目と同じくアドベンチャーで動きを制限させられるが、相手の展開は特になし。逆にアドベンチャーを利用し始め、相手が痺れを切らして合体。返し数ターンでこちらも合体、そこからディメノコで勝ち

赤青恐竜? ○
 マンモス見えたけど全体通して合体の空気が見えず。結局こっちの合体からディメノコで勝ち

タイムロボ ○
 相手のプロバイダーベースの後からデネブを出してこっちだけウマーする。バイオドラゴンを焼いてあとは流れ。
デネブ出されてデッキ見て「炎神ソウルで(カードを机に出す)・・・あ、そうかこれとっちゃまずいのか。」でデッキをシャッフルせずに戻すとか・・・。見て混ぜない方がまずいです。カードゲームをなんだと思ってる!

デカレンジャーロボ ×
 2t相手の見切り発車乗車拒否でパワーが2加速。そのままパワー差でキングライナー焼くのが遅れ、合体されてどうしようもなく負け。

ここでデッキチェンジ。

12アバレンオー
2爆ディメノコ
2守プテラ
2守ティラノ
1守サーベルタイガー
1ファイヤーファイター

3デネブ
3ゴーオンブルー
2レッドワン
2デカピンク

1クルマジック
2炎神ソウル
3Vコマンダー
2ガオメインバスター
2圧縮冷凍

抜いたのはトージャウルフ部分5枚とドラレン2枚。
入れたのは3枚目のレノーと3枚目のプテラ、その他太字部分。
上のレノーのないところがある感じ。

青黄ダッシュ気力 ○
 (一応)相手の疾風流を警戒しつつ黄色いコマンドが寝てる間に展開、合体。あとはダッシュレオンを焼いてから敵ユニット全滅、ゼニボムではめて勝ち。

黄緑忍テクター ○
 ニンジャホワイトにかからない様にパワーを7まで溜めてから展開、合体。あとは火炎つむじ撃たれないように相手のユニットを常に空にしてゼニボムで勝ち。

緑青ライダー ○
 こっち5点まで入れられるも、ファイヤーファイターで回復、合体、ディメノコ・ゼニボムで逆転勝ち。

緑単ライブロボ ○
 相手ゴーライナーでコマンドに素材そろえるもその後まったく動きなし。こっちが合体して3点クロックゼニボムで相手投了。

黄黒 ×
 こっちが謎の動きで序盤から4点当てながらゼニボム。しかし脳みその判断がミスってなぜか合体しようとして攻撃の手を緩めるオレ。相手のピッチニンジャブラックからいろいろされて隠流、ウルザード、ガライ、アポロガイストで死亡。

全結果10-3で終了。勝ち点は全部合体してるので40点。無事に《龍騎サバイブ》ゲット。

全体の感想
・開場の半分は合体デッキを使ってたのでゲームスピードは結構まったりな感じ。逆に言うと01を見なかったのでものすごく穏やかな気持ちにw
・10点取られるとすっげー負けた気分

デッキ考察
デカピンク>>>ドラゴンレンジャー
レッドワン>>>パンチ力

来月はようやく8弾。楽しみ。
突然やってみたくなったので初組み。

ライダー環境のがんじいの弱さに泣いたw

超変身デッキのパンチ力のなさに泣いた。

(スタンに比べて)「パンチ力が、弱くなってる!」

当たり前。

早くクウガの-7出ないかな。

むしろ「赤の金の力」なんか使おうもんなら相手のバトルエリア全滅しそうだw

ニコニコ

2008年6月13日 RANGERS STRIKE
http://www.nicovideo.jp/mylist/7104073

少ないけど。

レンストの対戦動画あげてもらったよ。
前回(2007秋)の反省をしっかし生かし、うまい具合に会場に人間をさいたおかげで今回はストレスなくガンスリンガーを楽しめた。
むしろ総参加者数がそもそも少なかったかもしれない。

で、とりあえず目標プロモシャドームーン2枚でひたすらガンスリ。デッキはもちろんアバレンオー。

3 アバレンオー
3 爆竜ティラノサウルス
3 爆竜トリケラトプス
3 爆竜プテラノドン
1 爆竜ディメノコドン
2 守護獣ティラノザウルス
1 守護獣サーベルタイガー
3 ゴーオンブルー
3 デネヴ
2 ドラゴンレンジャー
1 レッドワン
2 ファイヤーファイター

2 クルマジックパワー
2 炎神ソウル
3 Vコマンダー
2 ガオメインバスター
2 圧縮冷凍
1 百獣アニマルハート
1 命の泉

最初に席に着くと目の前には秋の1回戦目と同じ人。

はい01。

はいはい負け負け。

並びなおしてそこから怒涛の7連勝。01以外のデッキなら大体勝てます。

ポイントカード満了になったので一旦交換してもう一度並びなおし。

一回きりのつもりで使ったマジキングデッキで合体して勝ったw

そのあとレノーに戻して何本かやって、赤黒、赤単激気コンに負け。

通算10勝3敗。
あれ?オレ、まじkk(ry

目標通りシャドームーン2枚とサンバルカンロボ2枚もらって満足しながら春大会終了。

タッグも出たかったけど、時間とメンバーが噛み合わなくて残念。次回に期待。

●デッキまとめ●
・ミラーでは負ける気がしない
・ドラゴンレンジャー強かった
・ディメノコは嫁
・ゴーオンブルーと炎神ソウルの便利さは異常
・命の泉は多分いける!多分

●全体●
・01がすっげえ少なかった。空気を読んだか、1ポイントしかもらえないから作戦的にやめたのか。とりあえず2大会連続同じ相手、同じスタートは超萎える。
・今回もイカサマスモーキーが結構いた。まったくよく考えるもんだ。
・オレはアバレンオーを使い続ける!

次回こそは決勝トーナメントへ!

あれ?オレ、マジックぷr
さー今年もやってきたレンスト公式大会。前回秋では01なんていうまさかのデッキにブンブンされたが、果たして今回は・・・?

デッキはとりあえずレノー一本で行く予定。目標エキシビジョン。余裕があったらタッグも出たい。

ちなみにレノーっていうのはレンオーの略。ローマ字で打つと「reno-」、ね?(笑)もちろんサークル内でしか通じませんw

デッキのデカスワンを入れたままにするか、それとも他のカードにするか、会場の様子見て変えようと思う。

健闘を祈るオレ!
参加者22人スイス5回戦

5回戦!?そんなにもなったのかこの聖地(メッカ)は!!
5回戦なのを知らず、普通に3回戦の9時あがりでゆっくりヨドとか考えてたからえらい驚いた。

デッキはレノー

3《RS-020 クルマジックパワー》
2《RS-024 圧縮冷凍》
2《RS-035 守護獣ティラノザウルス》
1《RS-038 守護獣サーベルタイガー》
3《RS-050 アバレンオー》
3《RS-051 爆竜ティラノサウルス》
3《RS-052 爆竜トリケラトプス》
3《RS-053 爆竜プテラノドン》
1《RS-130 レッドワン》
3《RS-200 ブルースリー》
3《RS-223 タック》
2《RS-245 ガオメインバスター》
3《RS-249 Vコマンダー》
3《RS-266 レッドフラッシュ》
2《RS-320 デカスワン》
3《RK-146 デネブ》

以下レポ↓

R1 赤黒 ×
相手いきなりカリス2枚。BP11000とかバカスwwwしかも合体パーツ全く来なくてミラワプニルで死亡。

R2 青黒怪人パワーデス ○
タイガーロイドピンクレーサーで超ハメられて死んだかと思ったが、パワー1からクルマジックとかで頑張って合体。相手はそこからストライカー事故で逆転勝利。

R3 赤青キラーオー ○
1t クルマジック
2t パワーチャージ
3t コマンド、クルマジック、トリケラ
4t ティラノ
5t プテラ、Vコマ
→相手投了\(^O^)/

R4 青黒戒律プニル ×
デカスワンをきっちり除去られて、さらにデネブで持ってくるオペミスッて合体できず負け。

R5 守プテ+カゲキブルー積んだ01? ○
1tクルマジック2tタックからドンドンで6t合体。うまく場を制圧して勝ち。

結果3−2で参加賞激気。まぁまぁかな。なんとなくバイク使ったデッキってのがわかってきたよ。

まとめ
・カリスでかい→オレが入れればいいんじゃね!?
・5500のノブヒコ無理
・クルマジックはガチ

カリス、スレイプニル考えるとアバレイエロー、爆竜プテラが強い気がしてきた。アバレイエローは使ってる人いたしね。

ま、それでもプニルには届かないんだが┐(´ー`)┌
リヴァ発売記念で身内8人で一人7パックのドラフト。正直多すぎたw

できたデッキはなぜかキラーオーが3枚入ったキラーレーダー。ってスタンのデッキじゃねえかwwww

しかしスタンとの違い=Sユニットの質の低さを突かれて3位。テンポ系には勝てんとです。

んで賞品取りでレア48枚を並べて質と量に驚愕。豪華すぎ。ゲットは
キラーオー
キラーオー
マジキング
マジキング
ガオキング
ジルフィーザ
ダークナイト

あとは別件のトレードでチーフAT2枚とキラーオー、バルイーグルをゲット。これでリヴァイヴァの目標カードはほとんど揃った。

というか、これでやっと(ボウケンレッドセットが揃ったので)緑のデッキが作れるようになりましたwww

モチベが高ーい!
ギャザにあやかってクロニクルって呼んでも誰にもわかってもらえない大学事情。ちょっと久しぶりになってしまいました。

そんなわけでリヴァが出ました。リストは層々たる顔ぶれ。期待を胸にガチャ箱(40発)とガチャ20回ちょい?をゲット。

しかし欲しかったSRで出たのはボウケンレッドとバルイーグルぐらい。デカロボ2枚とかダークナイト2枚とか完全にハズレ山引いたし、アバレッドAM4枚目とかボウケンシルバー4枚目とか(これは友達にトレードの約束あるからいいけど)、なんていうかあんまり得した気になれない束でした。

レアなんかもアバレ黒7枚目、アバレキラー6枚目、1弾金オペが各4枚目みたいな。圧縮5枚目はいくらあっても困らない、超電子頭脳はやっと2枚目みたいな感じで、よかったのもなくはないけど・・・みたいな。うーん。

結局欲しいもの全然引けてないわけよ。

キラーオー*3
ボウケンレッドAT*2
タイムレッド*1
バルイーグル*1
超電子頭脳*1

とりあえず目標はここまでかな。あとは別件でクウガマイティが2枚とかアークルがあと2枚とかw

時間作っていい加減レア売りに行かないと。

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索