ワールドパージ<ワープワールド<むかつき

\(^o^)/
学園祭終わって約2週間ぶりにマジックしてきました。たのしー!

前からやるやる言ってたワールドパージの試験型をようやく作ったのでテストプレイ。


ワールドパージ
3《目覚ましヒバリ/Reveillark(MOR)》
3《ナックラヴィー/Nucklavee(EVE)》
4《熟考漂い/Mulldrifter(LRW)》
3《誘惑蒔き/Sower of Temptation(LRW)》

4《霊魂放逐/Remove Soul(10E)》
3《謎めいた命令/Cryptic Command(LRW)》
1《使い魔の策略/Familiar’s Ruse(LRW)》
3《世界粛清/Worldpurge(SHM)》
3《神の怒り/Wrath of God(10E)》
3《炎渦竜巻/Firespout(SHM)》
2《霧への変化/Turn to Mist(SHM)》
4《精神石/Mind Stone(10E)》

25土地(内2《変わり谷/Mutavault(MOR)》)


平ったく言うとブリンクヒバリの《一瞬の瞬き/Momentary Blink(TSP)》が《霧への変化》に変わってナックラとパージが入ったコントロール(仮)。

動きとしては全体除去と《誘惑蒔き》でコントロールしつつ、ヒバリを置いた状態・もしくは相手エンド前に自軍生物に《霧への変化》撃ってパージ。
場が綺麗になったら《変わり谷》置いてエンド、戻ってきた生物と谷で相手が体制立て直す前に殴り殺すみたいな感じ。

心持としては準備のめんどうな激動サイカみたいな感じだろうか。

しかも一発で殺せないしw

でもトーストにはそこそこ勝てたので、上手く作ればそれなりにいけそう。
ワープと違って普通にコントロールとして考えられるからまずデッキ構築が楽ww


プレイ感想
・《霧への変化》もっと欲しい
・ヒバリで釣る生物の検討
・《使い魔の策略》はやりすぎだと言われた
・オレの中でグイグイ上がっていく《ナックラヴィー》の評価
・(ワープより)簡単でしょ?

あとは今後の環境でのヒバリの対策され具合次第。もし墓地が無理そうなら完全にカウンターナックラヴィー+パージになるかな。


おそらく11/22のCDCはパージで決定。

ワープ使用時の「カウンターを消費させる側」から、パージは「消費させられる側」になるから、そこんとこがどうでるか。このところ青いコントロールなんか使ってなかったからなぁ。

トリコワープになる前のトリコが最後か?2年半前だね!
11/1,2の学園祭のためやらねばならないことがタンマリ。

ワールドパージ作るとかいうレベルじゃない。


11/22のCDCはワープがパージの二択。

東方地霊殿

2008年10月28日 ゲーム
友達から借りた。

クセモノしかねえwwww

パチュリー使いこなせたらかっこいいな。

とりあえず

1面から弾多すぎw(NORMAL)
ガンダム
アレックスでAルートに挑戦。
4面入ったところで乱入が。相手はエクシア。え?
CPUは・・・覚えてない。たしかどっちもOVA系(ぉぃ

まぁアレックスなわけで、教科書通りのパージコンボをそれなりに決めて撃墜。
途中エクシアがガッツンガッツン格闘でゴリ押ししてきて1回落とされた。強引wwあと1回敵CPUに撃たれたりとかで死んだ。
相手のCPUの作戦がノーマルなのか回避なのかわからない動きしてくるからこっちもオロオロ。ジブン、タイジンハジメテデスヨ。

とりあえず機体相性で勝利。

そしてA-4「嵐の中で~」は、あとνガン落としたら勝ち・・・!ってところでプルのボケが陸ガンに落とされて終了。500なんだから自重しろ!


MJ4
入った時間が25時だったからか、CPU込みの卓に。しかも結果3位。ここ2ヶ月プラスとってない・・・!


某ウチの隣のゲーセンに、なぜスト4がないのか!
10/13に買ったアラーラ1ボックスからは神話レアがザクザクと・・・
3靴 サカマ
1靴 アルネ
1剣 エシネア
3杖 アダラ
1杖 シリカ
1杖 ルチル
サイド
1靴 ジャスミン
1剣 オユー


アルネアビの樽生成キャンセルが確定になったなら、アダラとエシネアらで樽生成ロックやるんじゃねwってことでこのデッキ。

戦跡は6戦4勝2敗。割といい感じ。

サマカダイブがやっぱりたまらん。

召喚中いるところへのアダラシュートが楽しい。

何も考えずにこの前とったデュラハン選んで勝ったら「六獣」取れた。わーい。


ちなみに私は踊り子(舞姫)とサマカを無限収集中。とはいっても今のところほとんど自力でのみなので

サマカ×11
サーラ×5
アダラ×3
ミルザム×8?
コモンのはまだ数えてない。ヴェストはオレの嫁。

ちょっと車輪から離れるとすぐブランクに陥り、サマカのセリフに勝手に共感を覚えるNEVi。
デッキを100枚にしても結局大きなトーストにしかなりません。

なのでボクは調整対象を世界粛清に切り替えます。

とはいっても11月頭の学園祭に向けてマジックどころじゃなくなるのだが。


とりあえず世のトーストの流れが《残酷な根本原理/Cruel Ultimatum(ALA)》と《ナックラヴィー/Nucklavee(EVE)》になってきてちょっと満足。


脳内
《輝く根本原理/Brilliant Ultimatum(ALA)》で他の根本原理を連打しまくるデッキが作りたい。

ゲーセンの話

2008年10月20日 ゲーム
●悠久の車輪
いつも行ってるゲーセンが100円台作ってたのでシナリオプレイ。デュラハンゲトしてようやく六獣揃いました。「統べる者」はとりあえずとっておくべきか。

《アルビレオ》のカスタムがATK+4らしいので、《レッドアイ》持ってないオレでもチートユグ組めるじゃーん。ってことで明日回してこようと思う。

3剣 アルビレオ
1剣 カウス
3靴 サマカ
2靴 レシャ
1靴 アルネ

下の3靴分はやっぱりサメの方がいいんかなぁ。とりあえず黄単チートユグってことでひとつ。

SATKは実際どうなんだろうか。

●MJ4
最近誰のせいか負けっぱなし。累計で6連続ドベ→3位→3位。段位は四段から三段に落ちたし、東風リーグじゃ一向にC3から上がれない。これはどうしたものか・・・。

まず

満貫が作れません。


●ガンダムvsガンダム
そんなMJの反動で、最近こっそり練習始めたGG。
使ってるのは主にアレックス(笑)。たまにV2。
といってもノーマルもクリアできないヘタレ。アレックスのせいとはあえて言わない。
「STAGE4 嵐の中で輝いて」が無理すぎる。陸ガンどもが中~遠距離から的確にスナイプしてアーマー溶かしてきたり、プルは敵機落としてくれないし、気がついたらプルのボケがリンチされてたり・・・。νとサザビーが来るときにはGCOバッチリ溜まっちゃってたり、プルはしっかりやられてるし、おまけに時間が足りない。

しかし

私はあえてめげずにアレックスで行こうと思う。
逆境の中で練習すれば成長も早いじゃん!?

目標:STAGE4 嵐の中で輝いて クリア
100枚デッキの作り方は、「60枚(土地以外)のカードで相手と最低1:1交換をし続けていれば物量差で勝てる」ということを念頭においてカードを選ぶ。


というのをこの前テストプレイしながら思い出した。


《不屈の自然/Rampant Growth》なんか問題外ですね。

トースト基盤とはいえ、土地の安定考えるとやっぱり《叫び大口/Shriekmaw》は入れたくない。バントでまとめたいところ。

《炎渦竜巻/Firespout》撃つのに結局赤は出なきゃいかんのだが。

でそれ考えるとどう考えても《ナックラヴィー/Nucklavee》が強い。

《タイタンの復讐/Titan’s Revenge》でも突っ込もうかw


あれか、《不屈の自然/Rampant Growth》入れないならトリコカラーの方が簡単か。そうすれば《包囲攻撃の司令官/Siege-Gang Commander》も入る。






しかしぶっちゃけると
















早く《世界粛清/Worldpurge(SHM)》が作りたいwwwwww

次の大会はどれで出ようか。
コンビニを越えるということは大型百貨店?

環境が環境なので、100枚デッキは大きなトーストになりそうです。

・序盤がマグロすぎる
・軽いドローの質が怪しい
・《無敵の賛歌》は平均65~70
・《再供給》のスロットが《ナックラヴィー》になりそう。カウンターと炎渦回収はやっぱ強いべ

・むしろ「大きな」カウンターナックラヴィー?ギャンコマヒバリ?


100枚デッキとワールドパージ、調整しようとするならどっちが不毛かなw
マジックで今までで好きになったカード

《精神の願望/Mind’s Desire》
《機知の戦い/Battle of Wits》
《歪んだ世界/Warp World》

これから好きになるであろうカード
《世界粛清/World Parge》
《無敵の賛歌/Invincible Hymn》


これらのカードの共通点は・・・・


ライブラリーに触ってますね。まぁ《機知》は若干違う気がするが、どれもテキストに「ライブラリー」と書かれたクソレア(笑)

《石臼》とか《吠えたける鉱山》とかも好きだし。


Mr.ライブラリーと言われるよう目指してみるか。

なんのことかw
4ヶ月ぶりにスタンの風に当たるため大会参加。30人のスイス5回戦。

R1 キスキン ×○×
R2 BYE
R3 青白黒ヒバリ ×○×
R4 赤黒青スペクター ××
R5 赤単 ××

今回の負けは実に有意義な負けであった。キスキンと赤単に当たれたのは実によかった。一番やってみたかったところだからね。実際1t《大立て者》が無理。速さで勝てぬ、防御しきれぬじゃどうしようもない。次回大会でリベンジしたい。赤単もキスキンも、ワープまでたどり着ければ負けるデッキではない はず

ヒバリはノーマークな今だからころやれる気がする。《催眠の悪鬼/Mesmeric Fiend》二世が2/2なのは知らなかったwそりゃつええww

そして手札破壊無理www


サイドイベントのドラフトに珍しく参加。賛美パーツがぞろぞろ流れてきてできたデッキはバント賛美。どうやら上手いドラフトができたようで2勝スプリットで3パック+プレリアジャニゲト。
勝因は取り切りドラフトなのにレアを取らないプレイング。多分うそ。





以下うっかり思った罠

青白にヒバリを突っ込むだけな《世界粛清/Worldpurge(SHM)》が簡単なんじゃないか説。パーミしながらヒバリ出して《粛清》通せば勝ちですよ。《粛清》→セット《変わり谷/Mutavault》で殴れますよ。

戯言も大概にry
明日はいよいよ4ヶ月ぶりになろうという公式大会参加。

デッキはイタリアカラー(俗に言うナヤ)のループエンジン積んだワープワールド。

エンジンといっても《ナックラヴィー》が入ってるだけだが。


まずは0回戦目敗北にならないようにだけ頑張りたいね!

頑張って寝るよ。
週末邪悪に出る予定。

実に公式大会4ヶ月ぶりである。非公式も出てないけどw


デッキはもちろんワープ。

ついでにエクテンのカードをごっそり持っていってスタンのカードに変換する予定。
青白パーミの組み方が思い出せねえwww

明日友達にボッコにされてきますw




冷静な天使
 +
動員令


ついに時代到来
友達がボックス剥いてシールドやってるの見てた。

リストのときから思ってたけど



これがマジックだよなwww

2t3点、3t5点パンチとかねーよw

自分、どうやら本当にLRWが嫌いみたいですwwww


とりあえず頑張ってカードそろえて13の邪悪に出るらしい。

多分最後に大会出たのは6月頭の感謝を覚えた日以来。4ヶ月ぶりか。


まぁ、多分、ワープwww
アラーラもう出てるか出てないかくらいだが、今度の土日に飲み放題カラオケのフラグが立った!

金がきついとかそんなこと言ってる場合じゃない!行かざるをえない!

日ごろの鬱憤を晴らすときだ!

春菜-アニマル喫茶ver-はもう少し我慢だ!

卒研で模型とか絵どころじゃない感じになってきた!
(中略)

ぽーにょぽーにょぽにょ♪

はもはや鉄板。

前日に13時間寝たせいで眠れません。仕方ないね。

寝る努力がもはや面倒だと思ったので、携帯アプリの大富豪の通信対戦で軽く3縦して、アラーラのフルスポ見た。

まぁ世間ではもうプレリやってたりで、オレみたいな小物がなにをいまさらみたいな感じだが気にしない。

・全体の雰囲気がオデッセイ+スカージ
・イラストレーターのラインナップがなんか懐かしい
・《吸収/Absorb》と《蝕み/Undermine》を混ぜないでwwwww
・《冷静な天使》パーミ組んでみたい
・ワープは裏作業へ
・Chippyランドがツボ→しかしドロマーセットで残念
・《輝く根本原理》は・・・つまりそういうことですね!ボク頑張る!

マジックに希望が見えてきた。

うおっw

2008年9月28日
大学のサークル合宿から帰って久々に見てみたらなんか変わってるw

いまさら?



サーセンwwwwwwww

アラーラは箱買う予定なんで許してくださいww

1 2 3 4 5 6

 

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索